2017年02月01日
子どものための朗読劇「森の招待状」
ちゃたん二ライセンターでは芸術文化の分野における人材育成事業の一つとして
「北谷町子ども劇団‐NIRAI‐」の活動を継続して取り組んでいます。
今回は、宮里京子氏が演出指導を行っている「北谷町子ども劇団‐NIRAI‐」と
「恩納村朗読サークルぼーの」のコラボレーションした朗読劇を上演します。
町内の子どもたちが校区を越えて交流し、日々切磋琢磨しながら演劇を学び、
「ぼーの」との交流を通し、新たな作品に挑戦し演じます。
絵本・読み物を聞くだけではなく、見て楽しむ「朗読劇」を、
ご家族の皆さんでお楽しみください。
公演名 北谷町子ども劇団‐NIRAI‐*朗読サークルぼーの
子どものための朗読劇「森の招待状」 演出・指導:宮里京子
公演日 平成29年3月5日(日)開演11時(開場10時半)
開演14時(開場13時半)※計2回公演
場 所 ちゃたんニライセンター・カナイホール
入場料 入場無料(入場整理券配布)※全席自由
プレイガイド ちゃたんニライセンター(平日9時~17時、電話予約でも受付けます)
共催 北谷町自主文化事業実行委員会
お問合せ 北谷町教育委員会 生涯学習プラザ
〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
℡098-936-3492
「北谷町子ども劇団‐NIRAI‐」の活動を継続して取り組んでいます。
今回は、宮里京子氏が演出指導を行っている「北谷町子ども劇団‐NIRAI‐」と
「恩納村朗読サークルぼーの」のコラボレーションした朗読劇を上演します。
町内の子どもたちが校区を越えて交流し、日々切磋琢磨しながら演劇を学び、
「ぼーの」との交流を通し、新たな作品に挑戦し演じます。
絵本・読み物を聞くだけではなく、見て楽しむ「朗読劇」を、
ご家族の皆さんでお楽しみください。
公演名 北谷町子ども劇団‐NIRAI‐*朗読サークルぼーの
子どものための朗読劇「森の招待状」 演出・指導:宮里京子
公演日 平成29年3月5日(日)開演11時(開場10時半)
開演14時(開場13時半)※計2回公演
場 所 ちゃたんニライセンター・カナイホール
入場料 入場無料(入場整理券配布)※全席自由
プレイガイド ちゃたんニライセンター(平日9時~17時、電話予約でも受付けます)
共催 北谷町自主文化事業実行委員会
お問合せ 北谷町教育委員会 生涯学習プラザ
〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
℡098-936-3492
2017年01月04日
ちゃたん二ライセンター2016郷土劇 大伸座「丘の一本松」
優れた芸術文化を町民に提供することを目的に、地元北谷を舞台にした沖縄芝居
「丘の一本松」の上演をいたします。
今回の公演は、第一部に舞踊2演目と沖縄芝居の短編物「三村踊り」、第二部は北谷
言葉で大ヒットし、町民・県民に愛されお馴染となった沖縄芝居の名作「丘の一本松」を
構成しお届け致します。
昨年、沖縄芝居の重鎮、八木政男氏が演出指導を行い大宜見小太郎劇を若手俳優陣
に伝授しました。
その若手が今回も主演を務め、沖縄芝居の2作品を熱演致します。
大宜見小太郎が作り出した“いつの世でも楽しめる舞台芸術”をお楽しみください。
公演名 ちゃたん二ライセンター2016郷土劇 大伸座「丘の一本松」
日 時 平成29年2月26日(日)昼の部 開場13:30/開演14:00
夜の部 開場17:30/開演18:00
場 所 ちゃたん二ライセンターカナイホール
発 売 日 町民先行販売:平成29年1月6日
一般販売:平成29年1月16日
入 場 料 前売 一般2,000円/中学生以下1,000円/未就学児無料
当日 各500円増
※全席自由
※3歳以下のお子様の同伴・入場はご遠慮下さい
プレイガイド 大伸座(大宜見)Tel090-8291-3985
ファミリーマート各店e+(イープラス)
ちゃたんニライセンター
問 合 せ ちゃたん二ライセンター(平日9時~17時)
TEL098-936-3492(入場チケット電話予約可!)
「丘の一本松」の上演をいたします。
今回の公演は、第一部に舞踊2演目と沖縄芝居の短編物「三村踊り」、第二部は北谷
言葉で大ヒットし、町民・県民に愛されお馴染となった沖縄芝居の名作「丘の一本松」を
構成しお届け致します。
昨年、沖縄芝居の重鎮、八木政男氏が演出指導を行い大宜見小太郎劇を若手俳優陣
に伝授しました。
その若手が今回も主演を務め、沖縄芝居の2作品を熱演致します。
大宜見小太郎が作り出した“いつの世でも楽しめる舞台芸術”をお楽しみください。
公演名 ちゃたん二ライセンター2016郷土劇 大伸座「丘の一本松」
日 時 平成29年2月26日(日)昼の部 開場13:30/開演14:00
夜の部 開場17:30/開演18:00
場 所 ちゃたん二ライセンターカナイホール
発 売 日 町民先行販売:平成29年1月6日
一般販売:平成29年1月16日
入 場 料 前売 一般2,000円/中学生以下1,000円/未就学児無料
当日 各500円増
※全席自由
※3歳以下のお子様の同伴・入場はご遠慮下さい
プレイガイド 大伸座(大宜見)Tel090-8291-3985
ファミリーマート各店e+(イープラス)
ちゃたんニライセンター
問 合 せ ちゃたん二ライセンター(平日9時~17時)
TEL098-936-3492(入場チケット電話予約可!)
2016年12月08日
GrandPa Jazz Orchestra コンサート
完売のお知らせとお詫び
GrandPa Jazz Orchestra コンサートチケットは、お陰様を持ちまして完売いたしました。厚くお礼申し上げます。
チケットを入手できなかったお客様には、心よりお詫び申し上げます。
大人のためのクリスマス企画2016
GrandPa Jazz Orchestra コンサート
GrandPa Jazz Orchestra コンサート
町民の皆さまより好評を頂いているGrandPa Jazz Orchestra コンサート!
今年も「再演」の要望に応えクリスマスシーズンを、グランパジャズ(シニア世代)が心温まる演奏で“大人のクリスマス”を魅了します。
県内で活躍する団塊世代の生涯現役を貫くメンバーの素敵なJAZZ音楽をお楽しみください。
公演名 大人のためのクリスマス企画2016 GrandPa Jazz Orchestraコンサート
公演日 平成28年12月17日(日)開場18時/開演18時30分
場所 ちゃたんニライセンター カナイホール
入場料金 ※完売いたしました。
(前売)一般:
(当日) 各
※定員150名様(定員になり次第販売締切)
※未就学児、子どもだけでの入場不可
発売日 町民先行販売:11月14日(月)/一般販売:11月24日(木)
プレイガイド ちゃたんニライセンター Tel:098-936-3492
お問合せ ※平日午前9時~午後5時まで ※お電話でも受け付けます。
後 援 北谷町飲食業組合、北谷町観光協会、北谷町文化協会、FMニライ(順不同)
主 催 北谷町自主文化事業実行委員会
2016年11月14日
琉球交響楽団「クリスマス・ギフト」
親子のためのクリスマス企画2016
琉球交響楽団「クリスマス・ギフト」
琉球交響楽団「クリスマス・ギフト」
ちゃたん二ライセンターではカナイホール12月イベントをクリスマスシーズンに伴い“親子のためのクリスマスのひと時”を提供します。
今回は“パパとママと一緒に!ベビーカーのまま入場♪コンサートが聴ける”特別な時間をお楽しみ頂けます。クリスマスシーズンを一流のクラッシク音楽団が心温まる演奏で幼少期を育みます。
公演名 ちゃたん二ライセンター親子のためのクリスマス企画2016
琉球交響楽団「クリスマス・ギフト」
公演日 平成28年12月16日(金)開場13時30分/開演14時(所要時間1時間弱)
場所 ちゃたんニライセンター カナイホール
入場料金 前売:大人 800円/こども無料(中学生以下)
当日:大人1,300円/こども無料(中学生以下)
※全席自由 ※未就学児、子どもだけでの入場不可
※定員150名様(定員になり次第締切)
発売日 町民先行発売:11月14日(月)/一般発売11月24日(木)
プレイガイド ちゃたんニライセンター 生涯学習プラザ Tel:098-936-3492
お問合せ ※平日午前9時~午後5時まで ※お電話でも受け付けます
後 援 北谷町観光協会、北谷町PTA連合会、北谷町文化協会、FMニライ(順不同)
主 催 北谷町自主文化事業実行委員会
2016年10月14日
グッバイドロシー
※全席自由
北谷町子ども劇団‐NIRAI‐第11回定期公演
「グッバイドロシー」
ちゃたん二ライセンターでは芸術文化の分野における人材育成事業の一つとして
「北谷町子ども劇団‐NIRAI‐」の活動を継続して取り組んでいます。
今年は第11回目の定期公演!上演作品は楽静(らくせい)作「グッバイドロシー」です。
昨年、劇団10周年を迎え、今年を心機一転に、町内の子どもたちが校区を越えて交流し、
日々切磋琢磨しながら演劇のお稽古に励んでいます。
出演者と同世代の悩みを描いた作品を、劇団員が明るく活発に“友情について”発信する
舞台を、どうぞご覧ください。
公演名 北谷町子ども劇団‐NIRAI‐第11回定期公演
「グッバイドロシー」 作:楽 静/演出:宮里京子
公演日 平成28年11月12日(土)開演 14時(開場13時半)
開演 18時(開場17時半)
11月13日(日)開演 14時(開場13時半) ※計3回公演
場 所 ちゃたんニライセンター・カナイホール
入場料 一般 500円/中学生以下 300円(小中学生)/4歳~6歳 無料
※前売・当日、料金同じ
※0歳~3歳までのお子様の同伴・入場はご遠慮願います。
発売開始 町民先行販売10月3日(月)/一般発売 10月13日(木)
プレイガイド ちゃたんニライセンター(平日9時~17時、電話予約も受付ています)
主 催 北谷町自主文化事業実行委員会
後 援 北谷町観光協会・北谷町文化協会・北谷町PTA連合会・FMニライ(順不同)
お問合せ 北谷町教育委員会 生涯学習プラザ ℡098-936-3492
あらすじ
ユイは中学2年生の女の子。最近、学校を休みがち。心配した仲の良い
ミカとチエが訪ねてくるがユイは会いたがらず追い返してしまう。
ライオルは、ユイの空想の友達。ライオルはユイの悩みを知っている。
「あんたらが原因だよって話せばいいのに」話せない。話したら終わりに
なってしまいそうだから、だからユイは夢の中に逃げ込む。誰にも裏切られずに
済むから。夢の中の住人と楽しく物語を紡ぐ方が、気が休まる。
ところが夢の中でも変化が表れていた。ユイが大切にしているライオルが
悪の手下どもに拐われてしまう。現実の世界からなぜかミカやチエが参戦し、
てんやわんや上へ下への大騒動に巻き込まれていく。
ユイの悩みはなんなのか?空想のキャラクターたちの目的は何か?
ミカとチエは?痛快ファンタジーの結末は・・・。
キャスト シロドユイ:照屋莉音 カ・カシイ:比嘉楓花
カナミミカ:兼城夏穂 オズ:新城晴海
ホシサキチエ:名嘉真華西 トト:大城美天季
ライオル:山根まりあ シャショー・シャン:千葉美桜
ブリキン:濱里千尋
演出・指導 宮里京子
お問合せ 北谷町教育委員会 生涯学習プラザ
〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
℡098-936-3492
2016年08月06日
2016年06月23日
★第5回美ら浜大使コンテスト!!
★第5回美ら浜大使コンテスト!!
来月7月にシーポートちゃたんカーニバルが開催されますが、それに合わせて開催される
のが、美ら浜大使コンテスト。今年で第5回目になります。元気で北谷を盛り上げてくれる
方を現在大募集中ですので、興味がある方は是非ご応募下さい。お待ちしております。
♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠
応募締切:2016年7月18日(月)
最終選考日:2016年7月24日(日)
シーポートちゃたんカーニバル特設ステージ
応募資格
・18歳以上(高校生不可)で現在北谷町にお住まいの方
・北谷町でお仕事をされている方
・北谷が大好きな方
・選出されてから1年間、北谷町でのイベント等に積極的に協力していただける方。
応募方法
北谷町商工会ホームページにある応募専用フォームまたは、応募用紙に必要事項を
記載の上ご応募下さい。
応募フォーム
https://docs.google.com/…/17z-SJOXx63jVTn9ZxjPIwh…/viewform…
お問い合わせ
北谷町商工会 098-936-2100
2016年06月23日
ちゃたん二ライセンター夏休み企画2016 岩崎加根子の朗読と人形劇ファンタジー
人形劇団ひとみ座は、ちゃたん二ライセンターカナイホールでも、
毎年楽しませてくれる おなじみの人形劇団です。
今回の上演作品は、 劇団俳優座の岩崎加根子氏をお招きした
朗読と、折り紙を使った美しく儚い人形たちとのセッションが
見どころです。
また、大きな自然のなかで、あまりに小さな人間や動物たちが、
ときに醜く強欲に、ときに美しく建気に生きている。
そんな4つの物語です。
親子で楽しむ今年最初の夏休みイベントにいかがですか?
日時:平成28年7月23日(土)14:00開演(13:30.開場)
場所:ちゃたん二ライセンターカナイホール
料金:(前売)
大 人(高校生以上) ¥1,500
親 子(大人・子どもペア券)¥1,500
こども(小中学生) ¥1,000
未就学児無料
(当日)各¥500増し ※全席自由席
発売日:北谷町民先行販売6月20日(月)
※ちゃたん二ライセンターのみ
一般販売 6月30日(木)
プレイガイド:ファミリーマート各店e+
(6月30日より販売開始)
ちゃたん二ライセンター(平日9時~17時)
詳しいお問い合わせは、
北谷町教育委員会 生涯学習プラザ
098-936-3492までお電話下さい。
(平日9時~17時)チケットの電話予約も受け付けております。
ちゃたん二ライセンターカナイホールからのお知らせでした。
毎年楽しませてくれる おなじみの人形劇団です。
今回の上演作品は、 劇団俳優座の岩崎加根子氏をお招きした
朗読と、折り紙を使った美しく儚い人形たちとのセッションが
見どころです。
また、大きな自然のなかで、あまりに小さな人間や動物たちが、
ときに醜く強欲に、ときに美しく建気に生きている。
そんな4つの物語です。
親子で楽しむ今年最初の夏休みイベントにいかがですか?
日時:平成28年7月23日(土)14:00開演(13:30.開場)
場所:ちゃたん二ライセンターカナイホール
料金:(前売)
大 人(高校生以上) ¥1,500
親 子(大人・子どもペア券)¥1,500
こども(小中学生) ¥1,000
未就学児無料
(当日)各¥500増し ※全席自由席
発売日:北谷町民先行販売6月20日(月)
※ちゃたん二ライセンターのみ
一般販売 6月30日(木)
プレイガイド:ファミリーマート各店e+
(6月30日より販売開始)
ちゃたん二ライセンター(平日9時~17時)
詳しいお問い合わせは、
北谷町教育委員会 生涯学習プラザ
098-936-3492までお電話下さい。
(平日9時~17時)チケットの電話予約も受け付けております。
ちゃたん二ライセンターカナイホールからのお知らせでした。
2016年06月03日
島唄~繋(つな)ぐ平和(へいわ)の世(ゆー)
ちゃたん二ライセンターでは、慰霊の日企画2016島唄~繋(つな)ぐ平和(へいわ)の世(ゆー)~を上演
致します。
ウチナーンチュの心を映す島唄、戦争体験者が綴った想い、また戦前に唄われていた
島人の思いを沖縄民謡の大御所、知名貞男を始め松田弘一、でいご娘、また、若手の
よなは徹、島袋辰也、松田しのぶ、仲宗根創の県内アーティストの歌声・三線にのせて、平和の世を願うコンサートです。
公 演:6月19日日曜日 夕方6時半開演。
場 所:ちゃたんニライセンター・カナイホール
入場料:前売で一般¥1,500、高校生以下¥500 未就学児は無料です。
ただし、3歳以下のお子様の同伴・入場はご遠慮いただいております。
詳しいお問い合わせは、
ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ 電話番号936-3492番まで、
お問い合わせください。平日の 朝9時から夕方5時まで 受け付けております。
平和の世を願い、次世代へと共に繋ぎましょう。
皆様のご来場をお待ちしております。
致します。
ウチナーンチュの心を映す島唄、戦争体験者が綴った想い、また戦前に唄われていた
島人の思いを沖縄民謡の大御所、知名貞男を始め松田弘一、でいご娘、また、若手の
よなは徹、島袋辰也、松田しのぶ、仲宗根創の県内アーティストの歌声・三線にのせて、平和の世を願うコンサートです。
公 演:6月19日日曜日 夕方6時半開演。
場 所:ちゃたんニライセンター・カナイホール
入場料:前売で一般¥1,500、高校生以下¥500 未就学児は無料です。
ただし、3歳以下のお子様の同伴・入場はご遠慮いただいております。
詳しいお問い合わせは、
ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ 電話番号936-3492番まで、
お問い合わせください。平日の 朝9時から夕方5時まで 受け付けております。
平和の世を願い、次世代へと共に繋ぎましょう。
皆様のご来場をお待ちしております。
2016年05月21日
★第30回シーポートちゃたんカーニバル開催のお知らせ!
北谷町の夏と言えば、シーポートちゃたんカーニバル! 今年のシーポートちゃたん
カーニバルの日程が決定致しました。 今年は7月23日(土)・24日(日)となりました。
例年7月の前半に開催されるお祭りですが、今年は選挙が重なる可能性がある為、
日程を7月の後半に変更となりました。
去年は台風の影響で中止となりましたが、今年は是非開催したいところです。
7月23日・24日は是非北谷町までお越し下さい。
※プログラムについては、現在調整中ですので後日発表致します。
※花火の時間については、午後8時を予定しております。
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。
日 時:2016年7月23日(土)・24日(日)
場 所:北谷公園サンセットビーチ及び周辺
お問い合わせ:シーポートちゃたんカーニバル実行委員会
連絡先:北谷町商工会/936-2100 北谷町観光協会/926-5678
タグ :シーポートちゃたんカーニバル